高輪ゲートウェイのまちびらき! ママにうれしいポイントを解説

高輪ゲートウェイシティがついに開業!
東京都港区に、新たなランドマーク『高輪ゲートウェイシティ』が2025年3月27日に開業します。この地は、江戸時代には日本の玄関口として機能し、さらに日本初の鉄道が通った歴史的な場所。そんな歴史を受け継ぎながら、「Global Gateway」という開発コンセプトのもと、未来へとつながる街づくりが進められています。
そして実は、子育て世代にもうれしいポイントがいっぱい!
この記事では、高輪ゲートウェイシティについて、子連れで楽しめるポイントを詳しくご紹介します。
目次
高輪ゲートウェイシティってどんな街?
高輪ゲートウェイシティは、JR東日本が開発する大規模複合施設。駅周辺の再開発により、「暮らす」「働く」「遊ぶ」が一体になった、最新の都市空間が誕生します。
主要施設の概要
・敷地面積:約7万4000㎡(延べ面積は約84万5000㎡)
・オフィスビル:最先端のビジネス拠点
・ホテル:国内外の旅行者に向けたラグジュアリー空間
・商業施設:「ニュウマン高輪」など、最新トレンドが集結
・文化施設:「MoN Takanawa: The Museum of Narratives」など、歴史と未来をつなぐ場所
「Global Gateway」として、国際的なビジネスと文化の交流拠点となることを目指しています。
事務所から見える高輪ゲートウェイのビル群
もうすぐ完成。 pic.twitter.com/iWB86ff6Nh— Nykスタッフ (@nyk_staff) March 13, 2025
子連れでも楽しめる注目ポイント
・ルミネ史上最大規模!「ニュウマン高輪」に200店舗がオープン
・広場や公園:「高輪築堤」を活かした新しい都市空間
・MoN Takanawa:歴史と未来を感じる文化施設
ショッピングやランチが楽しめるだけでなく、子どもと過ごしやすい環境が整っています。
さらに、公園地下には回廊が整備され、歴史的な景観を様々な角度から楽しむことができます。
「ニュウマン高輪」高輪ゲートウェイシティに誕生、ブルーボトルコーヒーなど先行オープン – https://t.co/G7Vaw1FPkn pic.twitter.com/PxGceCQePk
— Fashion Press (@fashionpressnet) February 4, 2025
アクセス情報&開業日チェック
高輪ゲートウェイシティの魅力のひとつは、抜群のアクセスの良さ。
高輪ゲートウェイ駅直結の便利さ
・JR山手線・京浜東北線「高輪ゲートウェイ駅」直結
・品川駅から徒歩圏内
・羽田空港へのアクセス約15分と抜群!
オープン日&営業開始情報
2025年3月27日(木)
営業時間などの詳細は、公式サイトやSNSで随時発表される予定。最新情報をチェックしておきましょう!
まとめ
ついに開業する「高輪ゲートウェイシティ」は、最新のショッピング&グルメが楽しめるだけでなく、歴史と未来が融合した特別なエリア。
特に、子連れで楽しめるスポットが充実しているので、港区ママにもおすすめです!
高輪ゲートウェイシティの魅力ポイント
・最新トレンドを楽しめる「ニュウマン高輪」
・都内最大級、南北1km以上の緑豊かな広場
・歴史と未来が交差する文化施設
・アクセス抜群で、気軽に遊びに行ける!
今後も、新たなイベントやショップ情報が続々発表される予定です。最新情報をチェックして、高輪ゲートウェイシティを存分に楽しんでください!
高輪ゲートウェイシティ
電光掲示板はられてるぅぅぅ
なんだこれカッケェェェェェ!!!!#再開発えぐい高輪ゲートウェイ pic.twitter.com/X4SBrBVAgE
— セカニチ不動産 (@sekanichi_f) March 10, 2025
公式情報

本事業は、MINATOシティプロモーションクルー認定事業として認定を受け、港区の魅力発信をしております。
港区 産業・地域振興支援部 産業振興課 シティプロモーション担当
